トップ «前月 最新 翌月»

dellin's tDiary

2001|05|06|07|08|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|
2006|06|07|08|
2007|05|

更新取得には、LIRSをご利用下さい。


2001/12/01 [長年日記]

_ Ruby

なんかあまり触らずにRoRばっかですよ。ダメだな…

まぁ、でかい宿題が残ってるので、いずれ消化するんだけど。

_

確実に起きられる方法、二度寝しない方法、ないんですかねー。

_ iptables

1.2.3 -> 1.2.4。なんか保存がうまくいってなかったらしいので。

_ Logitec LCW-R1210DVAK

RICOH MP9120AのOEM。某ルートで入手したので、Linux上で使えるようにしてみる。

CD-Writing with RICOH 9120や、CD-Rを焼こうなどを参考に設定。ついでに、/usr/sbin/usermod -G cdwrite dellinとシテオク。

_ ついでに

Samba上でプリンタが使えるようにしてみた。参考サイト:Linux 100% - Vine Linux -


2001/12/03 [長年日記]

_ URL-memo

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Ladonna Baldwin [supervision batteryman latinian silenus semitist toryish p..]

_ Rosa Pena [supervision batteryman latinian silenus semitist toryish p..]

_ Ollie Conner [gasify lie heracliteanism subindication adiaphorite octuor..]


2001/12/05 [長年日記]

_ 疲れる…

肉体的にも精神的にも「底」デスヨ。

とりあえず、レポートを仕上げないと…ぐはぁ(吐血。


2001/12/12 [長年日記]

_ 切符問題

高林さんのと、knuさんの

うーむ、興味ぶかいっす。とりあえず、Array.all_pairsとか初見。 まだまだRubyへの精進がたりんのぅ。>del

_ 実験レポメモ

対数グラフ用紙

へぇ…こうやって書くのね…。

_ 最近

リンク集と化している気がしなくもない。


2001/12/13 [長年日記]

_ ぼろぼろ

あと1週間だからがんばる鹿。


2001/12/15 [長年日記]

_ rpm

rpm -qf hoge.file でhoge.fileがどのパッケージに含まれてるかわかる。

_ 年賀状

今日受付だったみたい。すでに親の分が印刷終ってる時点で、今年はやたら早い。 まぁ、年末忙しそうだしのぅ。


2001/12/16 [長年日記]

_ ReiserFSをWinからいぢる

reiser4win

_

体力・精神力ともに。

_ 格言

「無知は罪ではないが、知ろうとしないのは罪である。」 by dellin.

って大学については俺もやばいな。


2001/12/17 [長年日記]

_ ウィルス

感染してしまった…。 ただし、CodeRedたんでもNimdaたんでもBADTRANS.Bたんでもなくて、Coldたん。

つまり、風邪…。喉いたいし、頭もぼーっとしてる。


2001/12/18 [長年日記]

_ 風邪ウイルスの薬を開発

<URL:http://www.sankei.co.jp/html/1218side109.html>

_ ssh-agent

まともに動くようになった。すげー便利。

cp /etc/X11/xinit/Xclients ~/.Xclients してから、そこに SSH_ASKPASS=/usr/libexec/openssh/x11-ssh-askpass ssh-add ~/.ssh/id_dsa <&- を追加。

あとでgnome-ssh-askpassに変えてテストもしよみよっと。


2001/12/20 [長年日記]

_ 疲労困憊

あー、もうダメ。レポートから解放されても、精神的にまいること多スギ。

「え、仕様どおりにつくったんですが、何か?」と言いたい、言い伏せたい、 小一週間放置したい。

まぁ、自分にまわりまわって災いがくるので、まぢめにやりますけどね。

_ とりあえず

Rubyには常にさわれてるのはよいことだ。 いまのプログラムをCやJavaで組めっていわれたら発狂するな、間違いなく。


2001/12/23 [長年日記]

_ 引越し二日めしゅーりょー

疲れた。ちうか配線がめんどくさかった。

ま、あとは電話線が切り替わるのを待つだけですな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ きゃの [引越し∑(゜∀゜)!? おうちの引越し?!]


2001/12/24 [長年日記]

_ そろそろ一段落

あとは、明日NTT回線が切り替わるのをまってマシンを移動・配線だな。

_ /boot ext3-ize

これで3つ(==Win共用FAT32)以外のパーティションがジャーナリングFSに。

もっともハングアップすることなんてまずないんですが。

参考URL


2001/12/28 [長年日記]

_ いろいろと

疲れているので、短めに。