トップ «前月 最新 翌月»

dellin's tDiary

2001|05|06|07|08|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|
2006|06|07|08|
2007|05|

更新取得には、LIRSをご利用下さい。


2003/12/02 [長年日記]

_ [Ruby][URL] メモ

Raggle

参照元失念。

_ [URL] メモ

書体・組版ワークショップ - 発表資料

巡回先。

JavaScrypt: Browser-Based Cryptography Tools

/.jより。

俳句で覚える正規表現

天泣記 より。

FlashとTomcatで実現する使いたくなるWebアプリ

積ん読。Rubyにまつわるえとせとら日記より。

実践セキュアOS - SELinuxを使ってみよう

Getting Started with SE Linux HOWTO 訳

以上2つ、A Way Outより。

Ultra Monkey

Ultra Monkeyとは、Linuxオペレーティングシステム上でオープンソースコンポーネントを使用して、
ローカルエリアネットワークの負荷分散と高可用性サービスを実現するためのプロジェクトです。

レイヤ4スイッチング。A Way Outより。

Open Source Web Design

Open Source Web Design is a community of designers and site owners
freely sharing designs as well as design information.

単なる日記より。

UserLinux: Repairing the Economic Paradigm of Enterprise Linux

Debian Enterprise

以上、yendotより。


2003/12/07 [長年日記]

_ 復活

数日ダウンしていたようで。なにはともあれ、日記復活です。

サイトチェックを大体70件/日しているのでけっこう驚かれるんですが、世間にアンテナ張って学習していることもあるわけで。

インターネット・ソフトウェア業界のツール・フレームワークを地域・現実空間で生かすヒント・方法とか、ね。

_ [URL] ものの見方

大きな国の責任

さぁ,「人間の盾」諸君,イラクの人のためにも,自衛隊がテロにやられることがないように,ただちにイラク入りだ。

あ、チョウニチ新聞以外にも、アカヒ新聞なんていい方があったのか。メモメモ。…感心するところが違う。

いや、内容自体にも大いに共感です。

A Way Outより。

コンテキストを巡るコンテキスト

巡回先。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ きゃのー [復活おめでトゥ∑(゜∀゜) やっと日記が見れるさぁ~。 あ、今日理科赤点っぽかった笑 笑えないけど∑(゜∀゜)]


2003/12/08 [長年日記]

_ 変革期

NHKみてて、ある意味自分も時代の変革期にいるんだなぁ、と実感。

時代が変わっているんだよ、ということを、アピールしていかないといけない立場ということも改めて感じた。

_ [FreeBSD][URL] メモ

FreeBSD で LDAP サーバ

参照元をたどった。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Deidre King [metachronism beethovenian campholide trichord wisher inven..]


2003/12/12 \190 [長年日記]

_ ない

時間がない。金もない。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ mjm [いや、冒頭のせりふ、哀愁漂いまくりなんですが(汗]


2003/12/13 [長年日記]

_ 男と女の理想像

tach のアレゲ日記より。

あなたの総合理解度は28%です。
総評・・・あなたの女性理解度の総評です。
あなたの女性理解度は、平均的な値を示しています。もっと異性との会話を増やして、女性の事を知るようにすれば、
とてもよい出会いや結婚生活を送ることができるでしょう。

_ [URL] メモ

dwww

ローカルマシン内のmanページやらドキュメントページ・パッケージ情報をWebで見られるようにしてくれるツール

巡回先。

文系ワームと増殖性

巡回先。

Dynamic HTML cross-browser/Examples

ぐるぐるたどった、


2003/12/15 \100 [長年日記]

_ [URL] メモ

Firebird Ext. - RSS Reader Panel

zt日記より。

足利銀と北朝鮮の関係とは

日々の流転より。

テレビ朝日、反米デモ捏造で2万人虐殺幇助

イスラム文明論

iccW blog: 「不自由」論

P I C S Y - Propagational Investment Currency SYstem - Project

以上、圏外からのひとことより。

風の谷のテレビ局

巡回先。

csvlayout

宛名シールや名刺のように, 一枚の紙に 似た(同じ)内容を繰り返し印刷するためのプログラムです.
Rubyで書かれていて, (現状では) データを LaTeX のソースに変換します.

>出水ビットマップフォント

以上、from yendot.


2003/12/17 \30 [長年日記]


2003/12/19 [長年日記]


2003/12/21 \100 [長年日記]

_ 賛辞@某忘年会WS

周囲を通して見つめる自分の写像のほめるバージョン。

  • なまいき
  • 組織を変えたね
  • 理性的
  • あったかい
  • 頭のさがる
  • 理想をもってる
  • 綿密
  • まじめ

というわけで、みなさんありがとうございました。


2003/12/22 [長年日記]

_ レポ

1つは12/24まで、もう1つは12/26まで。


2003/12/23 [長年日記]

_ [Ruby][URL] メモ

Vapor

Vapor is a persistent Object-Repository for Ruby, providing transparent persistence of
interrelated Ruby application objects to a PostgreSQL database.

RubyForgeにて発見。

TapKit

TapKitはオブジェクト・リレーショナル間のマッピングを行うフレームワークです。
SQLを記述することなく、オブジェクト指向的にRDBMSを扱うことが可能になります。

The diary formerly known as Go ahead make my day.より。

_ [URL] メモ

2004-02-14: 未踏15シンポジウム@国際フォーラム

from どこか。

分散 C2 総当り攻撃

  • AVHDD で使用される IDE HDD は C2 暗号 (Cryptomeria Cipher) でローカル暗号化されている
  • C2 暗号のアルゴリズムは 4C Entity で無償公開されていて、その内容は鍵長 56 bit (7 byte) ブロック長 64 bit (8 byte) の 10 ラウンド Feistel 形式暗号(秘密鍵暗号)である

void GraphicWizardsLair( void ); //より。

The GTK-server

The GTK-server enables access for (shell-)scripts to Graphical User Interfaces (GTK widget set).

日記@韜晦する朴念仁より。

おかずセット

ツッコミどころ満載。つれづれなるままにそのひぐらしより。


2003/12/24 [長年日記]


2003/12/25 \170 [長年日記]

_ クリスマスプレゼント

何も仕事が降りかからない1ヶ月がほしい。…今に限った話ではありませんが。

_ [URL] メモ

tdiary for woody

巡回先。

RAA - spreadsheet

This module allows you to generate MS Excel compatable files
on any platform (also readable by Gnumeric).

Rubyにまつわるえとせとら日記より。

subversion keeper

大学生日誌より。

sary-ruby パッチ情報

yatsu blogより。

uim subversion repository

I should be so lucky.より。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_  [何もなければ無いで寂しいかもしれないよ。 さらにその何も無い日をどう過ごしていいか分からない、という事になればさらに..]


2003/12/27 [長年日記]


2003/12/30 [長年日記]

_ [Ruby][URL] メモ

[Fedora] Ruby周り

to_s と to_str

以上、巡回先。

_ [URL] メモ

「オープンソースとエンジニアの決意」に対するコメント

ブログは自分との対話

コミュニティトラウマの再生産

app-emacs/tramp

sshを介してリモートのファイルをローカルのemacsで編集できるようにするソフトウェア。

オープンソース開発で飯が食えるか

以上、巡回先。

Fedora Legacy - Wikipedia

The diary formerly known as Go ahead make my day.より。

DIagram CONstructer : DICON

DICONとは、ダイアグラムを書くために適した簡易ドローツールです。
この手のツールとしては市販のもので安くて使いやすいものがたくさん出回っていますが、
DICONの特徴は描いた図をプレーンテキストに「印刷」できる点です。

void GraphicWizardsLair( void ); //より。

DocBook XSL: The Complete Guide

m. d.より。

debianでCUPSとgimpprintを使おう

家族そろってでびるまん(誤認 なんですより。

IRC Client Cotton

フリーソフトウエア

「フリーソフトウェア」 by FSFとは違うらしい。potoms_diary_v4();より。

sexe

普通のプログラムを WindowsNT/2000/XP のサービスとして動作させることができるプログラムです。

A DAY IN THE LIFEより。