トップ «前月 最新 翌月»

dellin's tDiary

2001|05|06|07|08|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|
2006|06|07|08|
2007|05|

更新取得には、LIRSをご利用下さい。


2002/12/02 [長年日記]

_ apache2 compile error on db-4.1.24

Apache2のコンパイルが通らないので調査。

Subversion dev list archives

I just found the subversion.tigris.org archives very annoying
to browse, so I started archiving all the mails here too. 

ありがたく使う。

Bug 14328 - Apache 2.0.43 fails to compile with Berkeley DB v4.1.24

ビンゴ。

<URL:http://cvs.apache.org/viewcvs.cgi/apr-util/dbm/apr_dbm_berkeleydb.c>

というわけでここからゲトー&パチる。

_ やりたいことリスト

modruby.net

mod_ruby on Apache2.

Ref.<URL:http://www.shugo.net/article/cmagazine/7th/>

Apache2 httpd.conf 日本語訳

今後のために。

RealVNC

VNCのページによると、

AT&T ケンブリッジ研究所は、 April 23, 2002を以て閉鎖されました。
ただweb pageは 引き続き残るそうです。
元の開発メンバによって新しい会社 RealVNCが 立ち上げられています。
新しいバージョンの開発、メイリングリスト等はこちらで 引き継がれています。

だそうだ。

_ 土竜(もぐら) - MOGURA

土竜(もぐら)は、日本語のウェブページにふりがなをふってくれるサービスです。

へぇ。

_ weln - simple but powerful text editing environment

welnは快適な日本語編集環境の実現を目指して開発中のテキストエディタです。 特徴は以下の通りです。

  • GTK+2.0対応(1.2では使えません)
  • 練られたUI(といきたいところですが今のところただタブなだけです)
  • 容易な設定(なんせ何も設定できない)
  • geditよりも軽い。(そして機能はgeditより低い)
  • gettextによるメッセージの国際化

だそうだ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Earlene Emerson [restream howard achromatically colophonite radiology hoper..]


2002/12/03 [長年日記]

_ Apache Project Watch

わかりやすい。

_ GentooJP

Gentoo Linux Users Group Japan (略称GentooJP)
を本日2002年12月1日設立しました。

とのこと。

2回手元のIntelマザボでインストールこけてからあきらめたんだけど、 いずれチャレンジしたいのぅ。

_ WebDAV の概要

Ark Site:開発の現場からからもっといろいろたどれる。

_ 本日のSubversion

cvn

cvn - a unified wrapper around cvs and svn.

安部さんの日記より。

_ Cmmi (configure ; make ; make install)

  • tarボール(tar.gzアーカイブのソフトウェア)を~/cmmi配下に格納して管理します。
  • .cmmiでインストール手順(configureのスイッチ指定等)をカスタマイズできます。

同じく安部さんところから。

_ divip -- Div IPmessenger

いや、前からいろんなとこで書かれてるの見て存在をしってはいたんだけど、 あまりのスクリーンショットのかっこよさに思わず日記保存。

_ 電波受信状況

いや、デンパのことじゃなく、自分用アンテナ捕捉数がどれくらい増えたかを計測。

そしたら11月頭から16件増えてるよ…しかもアクティブなのがほとんど。

そりゃぁ時間なくなるわ…(笑

ありがたくつかっております。


2002/12/05 [長年日記]

_ 説明不足っぽいなぁ

CNET Japan Tech News:最新の『Mozilla』にバグ、ダウンロードを停止だけど、

> リストには、市場をリードするマイクロソフトのIEにはないMozillaの機能が101列挙されている。

これって英語だと"101 of Mozilla's features"ってなってて、 本来は無数にって意味のはず。まぁつまり訳のセンスが…。

まぁ某予備校?のS先生の受け売りなので、俺もたいそうなことはいえないし、 じゃあ原文読めばっていわれればごもっとも。


2002/12/06 [長年日記]

_ だらだらとFlash漬

ふむ。湘南ゴミ拾いオフって、○ジTVへの抗議だったのか。

マスコミに流されない人々の力の存在を感じますた。

_ ■ ハンドルネーム占い ■

wattiのこっそり日記 に影響されてやってみると…

dellin 運勢…凶!( 大吉 > 中吉 > 小吉 > 吉 > 末吉 > 凶 > 大凶 )

う〜ん、イマイチ。愛着がなければすぐ改名をしよう!

恋愛運:C 健康運:C 成功運:A 金運:C

…だそうでTT。 成功運があれば恋愛運と金運ってあるんじゃねーかと疑念を覚えつつも、 下を見ていくとなんと代替候補があがってるではないか。

で、その中で一番運勢よかったのが…

がんばるdellin 運勢…大吉!

恋愛運:B 健康運:A 成功運:A 金運:A

..この日記改題するかな(笑

ちなみに今気づいたのが、ヘッダ内にあるこのセリフ。

<meta NAME="generator" CONTENT="手打ち">

熱い。

_ もうだめぽの起源

高橋さんとことかから。

ウエルコネ!も生き続けて欲しいな。


2002/12/07 [長年日記]


2002/12/08 [長年日記]

_ インデント

astyleというものがあるらしい。

いつまでつづくかな?より。


2002/12/09 [長年日記]

_ cdrdao

1.1.7 release.


2002/12/12 [長年日記]

_ 風邪

フィーバー(違


2002/12/13 [長年日記]

_ バグ

<URL:http://goddesses.info/jimaku/toda.html>

リファクタリング?


2002/12/15 [長年日記]

_ InstallPkg

This is the preliminary release of install-pkg which provides the
InstallPkg module.
The InstallPkg module allows you to easily build install scripts for
your own packages - your install script should always be called 
'install.rb' for compatability with packaging tools
(like raa-install) and for consistency.

2002/12/18 [長年日記]

_ cdrdao

1.1.17を使ってみた。

sudo /opt/cdrdao/bin/cdrdao copy --source-device 1,4,0
--source-driver teac-cdr55 --device 0,0,0 --driver generic-mmc

しかし、途中で止まる…謎。

_ WiLiKi

WiLiKiはScheme で書かれたWiki エンジンです。
一応、多言語環境のイントラネットでの情報共有を円滑にすることを目標にしていますが、
まだごく基本的な機能しか実装されていません。まあ、ぼちぼちと。

本サイトは、WiLiKiの紹介ページであると共に、プログラミング言語Scheme、
そしてその一実装であるGauche に関する議論を行う場でもあります。
Wiki の精神にのっとり、気楽に書き込みやリファクタリングをしてみて下さい。
初めて書き込む方は練習ページ で試してみると良いでしょう。 

とりあえずメモ。


2002/12/19 [長年日記]

_ ssh

zt日記より。

~/.ssh/configで設定しておけば省略できます。

というわけで実践

Host *.team-ct.org
User dellin

2002/12/20 [長年日記]

_ 娘。

なんか昼間テレビ見てたらぷにぷにいってるんです。もうね(以下略)


2002/12/21 [長年日記]

_ Vine-2.6r1 on VMWare

kernel panicを起こしたが、 <URL:http://search.luky.org/vine-users.5/msg04890.html>を見て解決。

カーネルをアップデート後に、忘れずに mkinitrd /boot/initrd-2.4.19-0vl26.img 2.4.19-0vl26


2002/12/22 [長年日記]

_ Vine-2.6r1 on VMWare 2

Xが今度はあがらない。

<URL:http://search.luky.org/vine-users.5/msg05490.html>を見て解決。


2002/12/23 [長年日記]

_ Vine-2.6r1 on VMWare 3

FBConが有効にならない…と思ったら使えないのね…。

参考として、FBConのvga=オプションの設定例

_ >The Daily Chump Bot

from Yendot

メモするのに楽そうだなとは思う。

_ Bochs

2.0 release.

_ 宮崎ネタ

安部さんの日記

_ Test::Unit on Ruby

[ruby-talk:59564]のスレッドにおいて、 TestCase#set_upがTestCase#setupに戻されたという話から、 命名に関する議論が起こってた。

特にフレームになることもなく、「set_up」は動詞句、 「setup」は名詞に見えるから、近々TestCase#tear_downも変更するだろう、 みたいな話が書かれている。

命名って難しいなぁと思う一件だった。


2002/12/25 [長年日記]

_ Fresco

某日記 より。

_ Subversion 0.16 now works!!

結局、まともにmakeできない問題は、 Apache-2.0.43のパッケージングの異常らしい。

<URL:http://www.contactor.se/~dast/svn/archive-2002-12/0309.shtml> を参考にして、apache2の私家版rpmの作成時に、

$ rm -f srclib/pcre/ltmain.sh srclib/apr/build/ltmain.sh \
        srclib/apr-util/xml/expat/conftools/ltmain.sh

$ ./buildconf

としてやると、見事にmakeできた。

ちなみにこの際のSubversionのコンパイルオプションは、

$ ./configure --prefix=/opt/subversion --sysconfdir=/etc/opt \
   --localstatedir=/var/opt --with-apr=/opt/apache2/bin/apr-config \
   --with-apxs=/opt/apache2/sbin/apxs \
   --with-apr-util=/opt/apache2/bin/apu-config --with-neon=/usr

である。


2002/12/28 [長年日記]

_ 参照元忘れた…

ネタぱくられてしまった方ごめんなさい。 ただ、いいものは自分としても記録にとどめておきたいので。

_ プロバイダ選びメモ

Bフレッツ対応プロバイダー完全比較表

やっぱりInfoSphereの Biz ADSL1 かなぁ…

_

呑みに行ってたおかげでこの日記転送するの忘れてた…


2002/12/29 [長年日記]

_ XTemplate

立石さんのメモ などで紹介されてる。

amritaを使ってみようと思ってた矢先の話なので、こっちにしようかと考え中。


2002/12/31 [長年日記]

_ 年の瀬

自分のありのままのすがたを受け容れる…すごい難しいことなんだよね。

「なんとかなる」と思っている一方で「どうにもできない」自分。ジレンマ。 冷静な自分とは逆な自分勝手な自分。そんなことを抱えた年末でした。

でも、これを気づかせてくれた人には感謝してるし、 2003年はあがいていこうかなぁ、と思っています。 まとまんないけど。

ま、たまにはまじめなことも書いてみようということで。

_ 紅白FLASH合戦

ミルベシ。