更新取得には、LIRSをご利用下さい。
wattiのこっそり日記 に影響されてやってみると…
dellin 運勢…凶!( 大吉 > 中吉 > 小吉 > 吉 > 末吉 > 凶 > 大凶 )
う〜ん、イマイチ。愛着がなければすぐ改名をしよう!
恋愛運:C 健康運:C 成功運:A 金運:C
…だそうでTT。 成功運があれば恋愛運と金運ってあるんじゃねーかと疑念を覚えつつも、 下を見ていくとなんと代替候補があがってるではないか。
で、その中で一番運勢よかったのが…
がんばるdellin 運勢…大吉!
恋愛運:B 健康運:A 成功運:A 金運:A
..この日記改題するかな(笑
ちなみに今気づいたのが、ヘッダ内にあるこのセリフ。
<meta NAME="generator" CONTENT="手打ち">
熱い。
CNET Japan Tech News:最新の『Mozilla』にバグ、ダウンロードを停止だけど、
> リストには、市場をリードするマイクロソフトのIEにはないMozillaの機能が101列挙されている。
これって英語だと"101 of Mozilla's features"ってなってて、 本来は無数にって意味のはず。まぁつまり訳のセンスが…。
まぁ某予備校?のS先生の受け売りなので、俺もたいそうなことはいえないし、 じゃあ原文読めばっていわれればごもっとも。
わかりやすい。
Gentoo Linux Users Group Japan (略称GentooJP) を本日2002年12月1日設立しました。
とのこと。
2回手元のIntelマザボでインストールこけてからあきらめたんだけど、 いずれチャレンジしたいのぅ。
Ark Site:開発の現場からからもっといろいろたどれる。
同じく安部さんところから。
いや、前からいろんなとこで書かれてるの見て存在をしってはいたんだけど、 あまりのスクリーンショットのかっこよさに思わず日記保存。
いや、デンパのことじゃなく、自分用アンテナ捕捉数がどれくらい増えたかを計測。
そしたら11月頭から16件増えてるよ…しかもアクティブなのがほとんど。
そりゃぁ時間なくなるわ…(笑
ありがたくつかっております。
Apache2のコンパイルが通らないので調査。
I just found the subversion.tigris.org archives very annoying to browse, so I started archiving all the mails here too.
ありがたく使う。
ビンゴ。
というわけでここからゲトー&パチる。
mod_ruby on Apache2.
Ref.<URL:http://www.shugo.net/article/cmagazine/7th/>
今後のために。
VNCのページによると、
AT&T ケンブリッジ研究所は、 April 23, 2002を以て閉鎖されました。 ただweb pageは 引き続き残るそうです。 元の開発メンバによって新しい会社 RealVNCが 立ち上げられています。 新しいバージョンの開発、メイリングリスト等はこちらで 引き継がれています。
だそうだ。
welnは快適な日本語編集環境の実現を目指して開発中のテキストエディタです。 特徴は以下の通りです。
だそうだ。
Rubyにまつわるえとせとら日記 に書いてあった内容が、 U言語 にも書かれた模様。
当該及び関連パッケージ製作中。
フォントの扱いがむずかすぃ… とりあえずGDK_USE_XFT=1じゃなければ日本語表示可能にはなった。 逆にGDK_USE_XFT=1とすると新種の豆腐がでる。
This is the distribution page for the Apache module mod_limitipconn.c, which allows web server administrators to limit the number of simultaneous downloads permitted from a single IP address.
I have ported the original mod_limitipconn module to Apache 2.0. The
Apache 2.0 port includes all the features of the Apache 1.3 version, including proxy tracking and MIME type inclusion/exclusion.
It is the module to limit the number of concurrent connections from the same IP! Just add a "MaxClientsPerHost n" directive to your configuration file. It is cool!
(BTW: It is written for szg in fzu originally :-)
上のmod_limitipconn.cとともに、 セキュリティホールmemo から。
絶賛狩られちう。
いじりたい、いじりたいとは思いつつも、 GTK2とGNOME2導入の壁に阻まれて手をだせてない。
まぁメモということで。
Ruby-GNOME2配布元 及び Ruby-GNOME2メモ。
あと、GNOME2自身の情報。
SF.jpを使ってお手伝いすることになったのだが、 使いかたが最初全然わからなくてひよる。 明らかにドキュメント不足のヨカソ。
ちなみにファイルリリースはアカウントがプロジェクトに登録されていれば、 左側に並んでいるうちのリリースファイルの項目から、 その下にあるファイルリリース/変更でいける。
気づくまで右往左往した罠。
_ Earlene Emerson [restream howard achromatically colophonite radiology hoper..]